本文へスキップ

Docomo_kansai_OB_Society


  NTTドコモ関西グループOB会

NTTドコモ関西グループOB会のホームページへようこそ。様々な話題をよりタイムリーに皆さんへお届けするとともに、会員皆様相互の情報をお知らせしています。

 ブラウザの更新ボタンで最新版をご覧ください。

お知らせtopics

 暑い日が続きますが、会員の皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、令和7年7月の会報第105号をお届け致します。皆さまのご寄稿、ご協力により今号も無事発行することができましたこと、会報担当一同、心より御礼申し上げます。

5月16日に第27回NTTドコモ関西グループOB会総会(出席者65名)を大阪キャッスルホテル7階にて、その後、懇親会(出席者68名)を開催致しました。
その模様及び総会返信はがきでの近況報告についても掲載しております。

 地域貢献活動における「京都・鴨川クリーンハイク」への参加活動模様。サークル活動については、各部活動状況の他、囲碁部については詰碁、詩吟部においては漢詩の照会がされています。
また「敬寿を迎えられた方の近況報告」「コミュニティの広場」へも投稿頂いておりますので、詳細は会報誌をご覧ください。

「レッドハリケーンズ大阪」は、最終節を終了し6勝8敗、ディビジョン2の4位となり、来シーズンもディビジョン2での戦いです。また、D-Rocksはディビジョン1で12位となりましたが、
入替戦の結果ディビジョン1残留となりました。
来シーズンも引き続き皆さまの熱い応援をよろしくお願いします。

 会報誌については、会報担当から会員の皆さまへ寄稿・投稿の依頼から皆さまからの自主投稿へと変更させていただいております。
どんな些細なことでもかまいませんので、原稿をお待ちしております。
 この冬は全国的に平年より気温が低くなると予想されていますので、会員の皆さまの益々のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。


☆彡伝言板:令和7年紅葉狩りのお知らせ

令和7年度紅葉狩りは、開催場所を変更し次のとおり開催致します。

1.開催日時  令和7年11月27日(木)

2.開催場所  京都 嵐山方面
        (集合場所、時間等詳細は別途お知らせします。)


☆彡特集記事への寄稿をお願いします!

会員のみなさまへ会報担当からのお願いです。

◎次号105号(7月)では関西万博についての寄稿をお待ちします 。

日本、大阪・関西で開催する万博の多彩な魅力は、公式HPによると
1.日本経済及び大阪・関西の地域経済の活性化やビジネス機会の拡大による中小企業の経営強化により、約2兆円の経済波及効果が見込まれる。
2.大阪・関西が世界に誇るライフサイエンス、バイオメディカルの集積が、万博のテーマに沿った新たなイノベーションでさらに発展する。
3.悠久の歴史・文化を誇る大阪・関西が、異なる文化との交流を通じて、さらに豊かなものとなり、世界における圏域の認知度が向上する。
4.日本の様々な分野における次世代の若いクリエーターが、自らの才能を世界に向けて発信できる。
5.日本には世界で最も安全な環境、先進的な交通インフラが整備され、大阪・関西は、世界の主要都市のどこからでも容易にアクセスできる。

このようなコンセプトに期待すること、興味があること、是非見たいもの、行ってみたいパビリオン等について推しの内容をご紹介ください。
また、105号(7月号)では、行ってみてよかったところ、是非見た方がいい、会場内での回る順番等、これから行かれる方へのノウハウ等をご紹介ください。 なお、締め切りは105号は4月末(期日応談)といたしますので寄稿をお待ちしております。
                                (会報担当)

☆彡会報投稿についてのお願い

会報はOB会員皆様方を結ぶ最も重要なコミュニケーションツールです。近況のお知らせ、各種情報発信ツールとして大いにお役立て下さい。
以下のような内容で、随時受け付けいてます。これまで投稿されたことのない会員様も含め、一人でも多くの方の情報発信をお願いします。
掲載時期については、編集日程により調整させていただきます。

◆「コミュニティの広場」「わが町わが村」「近況だより」コーナー
文章の長短にこだわらず、お気軽に投稿頂きますようお待ちしております。
なお、投稿にあたっては恐縮ですが紙面の関係で最大文字数2,000文字(原稿用紙5枚)、写真(図表を含む)3枚以内でお願いします。


◆【チョットひと言!】コーナー
日常生活の中で、会員の皆様方に「ちょっとお知らせ・紹介したい」メッセージをお気軽に掲載して頂くコーナーです。
具体的には
☆旅のスポット(見どころ・見頃等)
☆我が家のハプニング(お孫さん・ペット等の出来事)
☆ご近所の催し物(お祭り等)
☆健康ワンポイント(お勧めの取り組み等)
等を想定していますが特に指定はありませんのでご自由に投稿下さい。
なお、投稿にあたっては恐縮ですが原稿は400文字程度(写真1枚以内)とさせていただきます。
   
◆原稿の送付 
・会報担当から別途投稿依頼をさせていただいている方は同封の(送付用封筒)でお送り下さい。
・自主投稿も大歓迎です。送付は、会報に記載の会報担当宛郵送またはメールでお願いします。
 (OB会事務所は常駐者不在です)

◆表紙写真の募集について
OB会会報に相応しく、発行時期に合った写真(絵画含む)がありましたら、会報担当宛にメール・郵送にてお願いします。なお、許可の頂けていない第三者等のお顔の写りこんでいる写真はご遠慮ください。

!!!NTTドコモラグビー部
         レッドハリケーンズ大阪!!!

          
◆NTTドコモラグビーチームの応援
 「レッドハリケーンズ大阪」はディビジョン2で戦っています。シーズン中の戦績は5勝5敗で8チーム中4位です。令和7年2月22日からのホストゲームについては、OB会員の皆さんは、無料観戦・応援ができることになりました。
 NTTグループのシンボルチームである「浦安D−Rocks」は、ディビジョン1で戦っています。戦績は2勝11敗で12チーム中12位となっています。
 今後は「レッドハリケーンズ大阪」及び「浦安D−Rocks」の応援につては、是非会場へ足を運んでいただき暖かいご声援をよろしくお願い致します。
   ※戦績は両チームとも令和7年3月31日現在

      
       なお試合結果、日程等詳細はスケジュールコーナーをご覧ください。


☆彡「端末回収」や「収集ボランティア」に
              ご協力をお願いします!

◆端末回収
 ご自宅、ご家族で眠っているケータイ、スマホなどのリサイクルにご協力ください。
 ドコモグループでは、資源の有効利用である「端末回収」を重要課題として取り組んでいます。 台数は問いません。よろしくお願いします。
【対象品】
  ・本体(ケータイデンワ、スマートフォン、タブレット)
       
  ・付属品(電池パック、充電器、卓上ホルダ)  
【送付時の留意事項】
  ・本体等が水漏れしないように梱包してください。
  ・SIMカードは回収の対象外です。
  ・電池パックは、外せるものは外してください(爆発等の恐れがあるため)
    
◆ 収集ボランティア
【対象品】
       
・プルタブ(750kgで車いす1基に変わります)
  ※「車いす」3基目寄付に向けた進捗
  575kg/750kg(今回:150kg)〈2023年10月末〉 
・エコキャップ
  728kg(今回:183kg) ⇒ ワクチン約364本分
                ※2kg/本で計算〈2023年10月末〉 
◆送付先・お問い合わせ先は、会報にてご確認ください。
  (端末回収、収集ボランティアとも)
 また端末回収は、ドコモショップでも受付けております。
 ご協力のほどよろしくお願いいたします。


 ☆ ご注意ください ☆
 本頁ならびに次頁の「投資詐欺」・「特殊詐欺」のご注意につきましては、前回の第101号(令和67月号)に掲載しましたが、この種の詐欺事件が多発している状況にあり、被害者の80%以上が高齢者であることから会員の皆さま方にご注意頂きたく再度掲載しました。

 因みに昨年度被害件数は19,038件(対前年+1,468件・+8.4%)、被害金額は452.6億円(対前年+81.8億円・+22.0%)で件数・金額ともに増加傾向で非常に厳しい状況にあります。
              (警察庁・特殊詐欺対策ページより)








新着情報news

2024年10月26日
平成6年 近況把握、慶寿、サークル活動、ラグビー部予定更新
2024年7月23日
平成6年 OB会総会模様(抜粋)の追加
2024年7月20日
訃報の追加
2024年7月17日
訃報の追加
このページの先頭へ

NTTドコモ関西グループOB会

大阪市北区梅田一丁目10−1
梅田DTタワー

スマートフォン版

スマートフォン版